2025.02.24
何度かこのブログでも挙げさせていただいているログハウス塗装の追加のお話。
施工前の状態
施工後
ログハウス塗装の検索でホームページをご覧になりご連絡をくださったお客様のBESSのログハウスです。
新築時の仕様書を確認させていただくと、半造膜タイプのキシラデコールが塗装されていました。
半造膜?とあまり聞き慣れない言葉ですよね。
木部外壁などに使用される「木部保護塗料」には3つのタイプがあります。
1.浸透タイプ
木部に浸透して着色・保護する塗料。
木目を活かした仕上がりになります。
2.半造膜タイプ
造膜と浸透の特性を兼ね備えた塗膜のタイプ。
木材の表面に薄い塗膜を作って着色・保護する塗料。
木目を活かしつつ濃い色から明るい色まで塗替えできます。
3.造膜タイプ
塗膜を形成する塗料。厚い膜で保護します。
木目は塗りつぶしてしまいますが、下地の色に左右されづらく色をはっきり仕上げることができます。
今回も浸透タイプではなく、半造膜タイプを使用します。
過去に何の塗料を使用したかをしっかり確認して、塗料を選定することがとても重要ですね!
現在は過去に施工された塗料は廃盤になってしまっていたため、同等品の「ガードラックアクア」を使用しました。
木部は下地調整がとても大切!!塗料を密着させるために入念な研磨を行い3回塗りで仕上げました。
【関連ブログ】
<茨城県>
常陸太田市・東海村・那珂市・城里町・常陸大宮市・潮来市・大浜町・水戸市・ひたちなか市・茨城町・行方市・鉾田市・鹿嶋市・石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市・つくば市・つくばみらい市・稲敷市・美浦村・笠間市・常総市・坂東市・桜川市・筑西市・下妻市・阿見町・牛久市・龍ケ崎市・守谷市
建設業 茨城県知事許可(般‒22)第31532号
〒315‒0028 茨城県石岡市半ノ木14159‒5
TEL 0299‒57‒1641 / FAX 0299-57-1651
小美玉ショールーム
〒319-0123 茨城県小美玉市羽鳥2727-11
TEL 0299-57-2485 水曜定休 9:00〜17:00