2025.02.11
今回の外壁材は「窯業系サイディング」と言われるセメントを主原料にした外壁材。
デザインや色がとても豊富で耐火性にも優れています。
現在で最も多く使われているサイディングです。
ちなみに製造工程で窯の中で高熱処理が施されることから「窯業系」と名付けられたそうですよ。
しかし、水を含みやすいセメントが主体ということは、耐水性が無いということ。
窯業系サイディングにとって外壁塗装は水から守る大切な役割があるんですね~。
築30年ほど、前回の塗装から10年になるという外壁塗装です。
いいタイミングでの塗装になりますね。
施工前の状態。汚れも蓄積していました。
とても強い圧力でグイグイ汚れを落としていきます。
こちらの機械は家庭用のものとは桁違いの力がありますので、取り扱いに注意しながら洗浄です。
下塗り作業
中塗り作業
ミズタニ ナノウォール15 SS-25色を使用。
上塗り作業
施工後
外壁表面を守るのは塗装の塗膜ですが、外壁は沢山のサイディング板が継ぎ合わさせてできているもの。
継ぎ目部分のシーリング部分からも水の侵入を防ぐため目地の打ち替え作業、サッシまわりの増し打ち作業も大切です!!
今回もしっかり施工しました。
この現場の施工事例:石岡市 築30年 屋根、外壁まるごと塗装工事
【関連ブログ】
石岡市 実は雨漏りの原因になっていることが多い場所…笠木塗装
石岡市・小美玉市・かすみがうら市・笠間市の屋根塗装・外壁塗装はお任せください。
中嶋塗装では外装リフォームも承ります!
<茨城県>
常陸太田市・東海村・那珂市・城里町・常陸大宮市・潮来市・大浜町・水戸市・ひたちなか市・茨城町・行方市・鉾田市・鹿嶋市・石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市・つくば市・つくばみらい市・稲敷市・美浦村・笠間市・常総市・坂東市・桜川市・筑西市・下妻市・阿見町・牛久市・龍ケ崎市・守谷市
建設業 茨城県知事許可(般‒22)第31532号
〒315‒0028 茨城県石岡市半ノ木14159‒5
TEL 0299‒57‒1641 / FAX 0299-57-1651
小美玉ショールーム
〒319-0123 茨城県小美玉市羽鳥2727-11
TEL 0299-57-2485 水曜定休 9:00〜17:00