2024.11.20
笠間市現場。 ベランダ防水の状態はひび割れが多く、
施主様ご自身でひび割れ部分にコーキング補修されている状態でした。
状態が良ければベランダ防水トップコート仕上げで塗装するところですが…
このままだと今後が心配です(-_-;)
今は雨漏りは起きていないことが確認できていますが、
放置すると雨漏りからの下地腐食…軒天や下地交換工事になってしまうかもしれません。
今後のことを考えて、多少費用はかかってしまいますが防水工事を提案させていただきました。
FRP防水とは強化プラスチック(ガラス繊維が含まれているので耐水性や強度に優れている)であるFRPに
樹脂を浸し硬化させて防水層を形成する防水方法。
硬めの防水層ですので叩くとコンコンという音がする感じ。ですのでひび割れも起きてしまうことも多くあります。
継ぎ目が無く年数が経ち摩耗すると、クモの巣状の線が見えるようになるのも見分け方のポイントですね。
既存のコーキングを撤去。研磨作業を進めていきます。
プライマー塗装。
FRPを敷き樹脂で固める作業を繰り返し、トップコートを塗装して完了です。
完了。
築20数年のこちらのお家のベランダ、今後も雨漏りを気にすることなくお過ごしいただけるかと思います!
こちらの現場の施工事例:笠間市 築20年以上 イシンホームの塗り替え工事
【関連ブログ】
石岡市・小美玉市・かすみがうら市・笠間市の屋根塗装・外壁塗装はお任せください。
中嶋塗装では外装リフォームも承ります!
<茨城県>
常陸太田市・東海村・那珂市・城里町・常陸大宮市・潮来市・大浜町・水戸市・ひたちなか市・茨城町・行方市・鉾田市・鹿嶋市・石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市・つくば市・つくばみらい市・稲敷市・美浦村・笠間市・常総市・坂東市・桜川市・筑西市・下妻市・阿見町・牛久市・龍ケ崎市・守谷市
建設業 茨城県知事許可(般‒22)第31532号
〒315‒0028 茨城県石岡市半ノ木14159‒5
TEL 0299‒57‒1641 / FAX 0299-57-1651
小美玉ショールーム
〒319-0123 茨城県小美玉市羽鳥2727-11
TEL 0299-57-2485 水曜定休 9:00〜17:00